-
「らんま1/2(28)」 初版 帯付 ゲームソフト広告帯 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックス スーパーファミコンソフト 28巻
¥2,600
「らんま1/2(28)」 *初版 *帯付(ゲームソフト広告帯) 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1994年発行の初版、帯付 *帯=スーパーファミコンソフト「らんま1/2 超技乱舞篇」の帯 *売価はほぼ帯の値段です 並上;背上痛み、カバー上フチ部極少すれ (関連ワード: らんまにぶんのいち 28巻 初版 帯付 たかはしるみこ しょうねんさんでー すーぱーふぁみこんそふと げーむそふと )
MORE -
「特救GO!(2)」 初版 さいとう・たかを 小学館・少年サンデーコミックスSSC 2巻 救護 特殊救難隊
¥1,200
「特救GO!(2)」 さいとう・たかを 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和57年発行の初版 並;極少背ヤケ、カバー角部極少しわ・極少イタミ、カバー上ふち部少しわ (関連ワード: とっきゅうごー 2巻 さいとうたかを さいとうたかお 少年サンデー 救助 海上保安庁 特殊救難隊 )
MORE -
「燃える!!女子プロレス(3)」 最終巻 唯一の単行本 島本和彦 小学館 少年サンデーコミックス 3巻 実在女子レスラー多数登場
¥4,400
「燃える!!女子プロレス(3)」 *最終巻 *唯一の単行本 島本和彦 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1994年発行の初版 *唯一の単行本です *協力=「全日本女子プロレス」で、アジャコング、ブル中野、バイソン木村、豊田真奈美、井上京子、山田敏代、モンスター・リッパー等、実在の女子レスラーも多数藤樹 *島本和彦本人も登場 *最終巻 並;カバー上角部極少しわ、天部少汚れ (関連ワード; もえるじょしぷろれす 3巻 最終巻 ゆいいつのたんこうぼん しょうねんさんでー ぜんにほんじょしぷろれす プロレス)
MORE -
「犬夜叉(1)」 初版 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックス 1巻
¥2,300
「犬夜叉(1)」 *初版 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1997年発行の初版 *初版は余り出ません 並;背上しわ、背下角部すれ、表紙左上角部極少イタミ、裏表紙右下角部極少しわ、小口少研磨 (関連ワード: いぬやしゃ 1巻 初版 たかはしるみこ 少年サンデー 伝奇 )
MORE -
「のらガキ(3)」 初版 赤塚不二夫 小学館・少年サンデーコミックス SSC 3巻
¥4,200
「のらガキ(3)」 赤塚不二夫 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和51年発行の初版 並;紙カバーのためフチ部少すれ・角部少イタミ、見返し部にテープ跡有、後ろ余白ページと後ろソデに少印有、背表紙にくすみ汚れ有、背上下痛み(角部極少欠)、小口少研磨、小口汚れ、本文フチ部少ヤケ、本文の下角部極少折れ *裏表紙がかわいすぎるのでご覧下さいませ (関連ワード: のらがき ノラガキ 3巻 あかつかふじお 少年サンデー )
MORE -
「のらガキ(1)」 初版 赤塚不二夫 小学館・少年サンデーコミックス SSC 1巻 ノラガキ
¥2,200
「のらガキ(1)」 赤塚不二夫 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和51年発行の初版 並;紙カバーのため角部フチ部少すれ・背上イタミ、見返し部にテープ跡有、後ろ余白ページと後ろソデに少印有、背表紙にくすみ汚れ有、下角部少シッケ、小口汚れ、小口少研磨 *読むには問題ありません (関連ワード: のらがき ノラガキ 1巻 あかつかふじお 少年サンデー 初版 )
MORE -
「まことちゃん(14)」 初版 旧版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックス 14巻 背ヤケ
¥800
「まことちゃん(14)」 *初版 *旧版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和54年発行の初版 並;背ヤケ、背上少イタミ、背表紙フチ部極少すれ、カバー上ふち部極少しわ、表紙左上角部極少イタミ (関連ワード: マコトチャン 14巻 初版 旧版 少年サンデー うめずかずお )
MORE -
「風を抜け!(13)」 最終巻 帯付 初版 村上もとか 小学館・少年サンデーコミックス OVA化 モトクロス 13巻
¥3,500
「風を抜け!(13)」 *最終巻 *帯付 村上もとか 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1988年発行の初版、「OVA化」帯付 *「週刊少年サンデー」昭61連載のモトクロス漫画です *最終巻 並;背上下極少しわ (関連ワード: かぜをぬけ 13巻 最終巻 帯付 むらかみもとか 週刊少年サンデー モトクロス OVA化 )
MORE -
「らんま1/2(13)」 初版 帯付 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックス らんま 13巻
¥2,700
「らんま1/2(13)」 *帯付 高橋留美子 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1990年発行の初版、帯付 並;背上極少しわ、背下角部極少しわ、裏表紙上ふち部少しわ (関連ワード: らんま にぶんのいち 13巻 たかはしるみこ 少年サンデー 帯付 早乙女乱馬 天道あかね )
MORE -
「H2(1)」 帯付 スリップ付 TVアニメ化 あだち充 小学館・少年サンデーコミックス アニメ化帯 専用帯 高校野球
¥800
「H2(1)」 *帯付・スリップ付 あだち充 小学館・少年サンデーコミックス(新書判) 1995年発行の再版、帯付・スリップ付 *TVアニメ化の帯ですのでこの時期の再版本にしかついていません。1巻専用帯。 並;帯痛み(帯の表紙側右上部しわ、帯の表紙側右上部から背表紙にかけてキレ、前折り返し上部キレ、欠損はなし) (関連ワード: えいちつー 1巻 あだちみつる 少年サンダー テレビアニメ化 再版帯 専用帯 すりっぷ 野球 高校野球)
MORE -
「機動警察パトレイバー(10)」 帯付 初版 ゆうきまさみ 小学館・少年サンデーコミックス 漫画賞受賞帯 10巻 ロボット
¥1,200
「機動警察パトレイバー(10)」 *帯付 ゆうきまさみ 小学館・サンデーコミックス(新書判) 1989年発行の初版、「漫画賞受賞」帯付 *名作です 並;背上しわ、カバー上フチ部少しわ、帯の表紙側右上部イタミ、帯の角・フチ部少すれ、表紙左上角部と裏表紙右上角部極少折れ
MORE -
「男組(25)」 最終巻 初版 池上遼一/作画 雁屋哲/原作 小学館・少年サンデーコミックス 25巻 男組外伝
¥3,500
「男組(25)」 *最終巻 池上遼一/作画 雁屋哲/原作 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和54年発行の初版 *昭和49年・昭和50年に「少年サンデー増刊号」に掲載された「男組外伝」(3話)も併録 *背ヤケしやすい巻ですが、背ヤケはありません *最終巻 並;背上下極少シワ、角部極少しわ、本文の前の数枚と後半の上角部若干折れ
MORE -
「漂流教室(9)」 初版 元版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC 9巻
¥3,500
「漂流教室(9)」 *初版 *元版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和50年発行の初版 *初版は余り出ません *元版です 並;初版本は紙カバーのため角・フチ部極少すれ、背上角部少すれ、裏表紙に縦にスレスジ有、裏表紙フチ部少すれ、背上少しわ
MORE -
「漂流教室(8)」 初版 元版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC 8巻
¥4,600
「漂流教室(8)」 *初版 *元版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和50年発行の初版 *初版は余り出ません *元版です 並;初版本は紙カバーのため角・フチ部極少すれ、背上少すれ・少しわ
MORE -
「漂流教室(6)」 初版 元版 旧ロゴ 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC 6巻
¥4,600
「漂流教室(6)」 *初版 *元版 *旧ロゴ 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックスSSC(旧ロゴ)(新書判) 昭和49年発行の初版 *初版は余り出ません *元版です *初版本ですので「少年サンデーコミックス」のロゴは旧ロゴ 並;初版本は紙カバーのため角・フチ部極少すれ、背上角部少痛み、表紙右上部少痛み、裏表紙右下フチ部少すれ、背上しわ、本文の中央辺りの上角部若干折れ
MORE -
「シロベ(1)」 初版 矢口高雄 小学館・少年サンデーコミックス マタギ 狩猟 猟犬 マタギ犬 1巻
¥1,600
「シロベ(1)」 矢口高雄 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和59年発行の初版 並;背上極少しわ、本文の後半下角部少折れ、背ヤケしやすい本ですが当書はヤケていません
MORE -
「まことちゃん(2)」 初版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックス 2巻 新まことちゃん 平成版 全24巻版とは別内容
¥3,200
「まことちゃん(2)」 *「新まことちゃん」 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックス(新書判) 1989年発行の初版 *1988年から再開した新シリーズで、俗に言う「新まことちゃん」「まことちゃん平成版」です。旧作(全24巻版)とは別内容です 並;裏表紙の上ふち部中央にしわ、背下角部極少しわ
MORE -
「アシュギーネ」 神崎将臣 小学館・少年サンデーコミックスSSC 新書判 松下電器 パナソニック MSX コミカライズ
¥1,900
「アシュギーネ」 神崎将臣 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和63年発行の再版 *松下電器(パナソニック)のMSXのイメージキャラクター「アシュギーネ」をコミカライズ(当時MSX用ゲームも複数本発売) *キャラクターの作者は李泰栄、キャラクターデザインは横山宏 *「週刊少年サンデー増刊号」昭62連載 並;カバー上ふち部極少しわ、背下フチ部極少スレ
MORE -
「野球どアホウ伝 水島新司傑作まんが選 全5巻揃い」 水島新司 小学館・少年サンデーコミックスSSC 野球どあほう伝 全5冊
¥8,900
「野球どアホウ伝 水島新司傑作まんが選 全5巻揃い」 水島新司 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和50年発行の初版 *収録内容:「出刃とバット」(「週刊少年サンデー」昭和48年連載 昭和33年の新潟が舞台。 小学館漫画賞受賞作品)、「パンダ球団」(「週刊少年サンデー」昭和48年連載)、「幻球秘話」(「リイドコミック」昭和47年 ジャンボが東京メッツの投手に、岩鬼・藤村甲子園が大阪アパッチの選手として活躍。 山田太郎・サチ子も登場。)、「酔いどれ90番」(「週刊少年サンデー増刊号」昭和50年 大阪が舞台で、酔いどれで背番号90番のヤスタケが主人公。)、「わんぱく野球どアホウ藤村甲子園 少年甲子園」(「週刊少年サンデー増刊号」昭和46年 「男どアホウ甲子園」の藤村甲子園の少年時代を描く。 球之進・球二・球三も登場。)、「水島新司伝」著:影丸譲也(「週刊少年サンデー増刊号」昭和50年 水島新司の大阪での貸本時代を知る、親友の影丸譲也が執筆。 他の漫画家も登場します。 大阪の貸本文化史の資料にも最適。 影丸画による岩田鉄五郎が刑事役で登場。)、「赤いプロテクター」(「デラックス少年サンデー」昭和44年 主人公はセ・リーグの大阪アパッチの選手です。)、「スマイル五郎」(「週刊少年サンデー増刊号」昭和47年 主人公は東京メッツの選手です。)、「野球どアホウ」(「週刊少年サンデー」昭和45年 主人公はセ・リーグの大阪アパッチの選手です。)、「ルーキー30」(「ビッグコミック」昭和47年 阪神タイガース時代の五利が主人公です。)、「ああ球魂」(「別冊少年キング」昭和44年 主人公は明訓高校の野球部員です。)、「ガラスのシンデレラ」原作:史村翔(=武論尊 「週刊少年キング」昭和50年連載 主人公はセ・リーグのボッツの選手です。 敵は阪神タイガースの選手が実名で登場。)、「怪物誕生」(「週刊少年サンデー」昭和48年 江川卓の物語です。)、「江川投手とおれ」取材構成:水島新司 作画:五十嵐幸吉(「週刊少年サンデー」昭和48年 水島新司が取材した江川卓を漫画化。)、「ほえろ若トラ」(「別冊少年キング」昭和44年での連載1本と読切版3本を収録。 田淵幸一の物語です。) 並;紙カバーのため背上痛み、角・フチ部少すれ・少痛み、5巻のカバー裏少汚れ ★【レターパックプラス】にて発送いたします
MORE -
「赤いペガサスII 翔(1)」 続編 唯一の単行本 千葉潔和 村上もとか 小学館・少年サンデーコミックス 1巻 F1ドライバー
¥1,100
「赤いペガサスII 翔(1)」 *「赤いペガサス」続編 *唯一の単行本です 千葉潔和(=千葉きよかず)/作画 村上もとか/原作 小学館・少年サンデーコミックス(新書判) 1989年発行の初版 *ユキとベベの息子・翔を主人公にした、「赤いペガサス」の続編です(つまり、全作の主人公、ケン・アカバの甥になります) *唯一の単行本です 並;表紙左下角部から本文前半下角部若干折れ、裏表紙少しわ、表紙と背表紙の上フチ部極少しわ、背下若干しわ
MORE -
「ダメおやじ(16)」 初版 古谷三敏 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 16巻
¥4,300
「ダメおやじ(16)」 古谷三敏 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 昭和57年発行の初版 *少年サンデーコミックス(全18巻)版です(アケボノコミックス(全21巻)版の後継で刊行された版で、アケボノコミックス版とはエピソードはかぶりません) 並;腹部極少汚れ、小口研磨有、カバーの角・フチ部極少しわ・極少しみ・極少イタミ
MORE -
「まことちゃん(1)」 初版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックス 新書判 1巻
¥3,200
「まことちゃん(1)」 *初版 楳図かずお 小学館・少年サンデーコミックス(新書判) 昭和52年発行の初版 *初版は滅多に出ません 並;紙カバーのため背上角部少痛み、角部やや痛みあり
MORE -
「烈火の炎(10)」 初版 帯付 安西信行 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 10巻
¥1,400
「烈火の炎(10)」 安西信行 小学館・少年サンデーコミックスSSC(新書判) 1997年発行の初版、帯付 並;背下角部極少しわ、帯の背下フチ部極少しわ・極少すれ、帯の裏表紙側右下角部極少すれ、帯若干しわ
MORE